2019春夏ユニクロU総括編
こんばんわ。友人に「バレンタインよろしくね☆」とチョコをおねだりしたら「ヤダよメンドくせえ」と見たこともないヤンキー面で断られたおおやりです。人間ってあんな怖い顔出来るの?
さて今回は、ユニクロU実際に見てきたよ!実物はどうだったかな?編となります。
予想編はこちら↓
ただぶっちゃけ実物を見ても、ほぼこの予想通りでした(笑)
ですけど実物を見ての補足点があるアイテムや、実物見て「あ、これいいじゃん!」と判断できた良品について解説する回をお届けします。是非最後までご覧くださいね。
補足編
https://www.uniqlo.com/
補足① ブロックテックトレンチコート(¥12,900)
これやっぱり名品と言って良い出来です。
程よい太さのワイドラペルによる小顔効果、絶妙なウェストシェイプ(絞り)、ベルトの位置が高いことによる脚長効果、安っぽさなど微塵も感じさせない素材感。ユニクロだから高いと感じるけど、他のブランドでは絶対に出せない価格に対しての出来。
ただどーしても1点だけ。
https://www.uniqlo.com/
ペラッペラ。。フード。。
というわけで、なんでこんなフードペラッペラなの?ってくらいフードペラッペラでした(笑)
このペラッペラ部分のみ絶妙に安っぽさ全開。着るならフード外して使いましょう。このフードいらないから1000円安くならないですか?
ただし「それでもフード付きで可愛く着たいんじゃ!」という方向けの裏技を紹介しときます。
https://bit.ly/2HRsM5d
用意するのはユニクロのパーカー1着。
手順① コートとパーカーのフードを両方頭に被ります。
(関係ないけど、少ししか私見えてないのに不審者感が凄い☆とっても不思議ですね☆)
手順② 脱いで完成
これだけです(笑)。
ユニクロのパーカーはフードのもっちもちっぷりと立ち上がりが半端ないので、コートのフードくらいなら一緒に持ち上げてくれます。これならペッラペラどころか、高級感たっぷりに見せてくれる肉厚フード付きコートの完成です。是非お試しください。
https://www.uniqlo.com/
補足② シャツワンピース ¥4,990
これ思ってたよりシェイプ(絞り)が入っていて、シルエットがとっても綺麗でした。
UNIQLOでここまでシェイプ効かせるんだ!?ってくらいちょっとびっくり。UNIQLOは「ライフウェア」なので着心地重視なので、ここまで絞りを入れるとは予想外。ただオシャレ的には◎です。胸が大きい方はサイズ選びを慎重に。
ただこれ、ボタンが超絶に安っぽいのだけ改良してください(´・ω・`)
いつもの貝ボタンもどきのじゃダメなんでしょうか?2位じゃダメなんでしょうか?
予想してなかったけどこれいいじゃんユニクロU2019SS
良品① メッシュクルーネックカーディガン ¥3,990
これが何といっても良かったのは、素材感はもちろん、その「着丈の短さ」です。
https://wear.jp/
春などは、カットソー1枚にふわっとしたスカートを合わせて、綺麗なAライン(洋服の表面積の上が小さく下が大きい)シルエットのコーデを作ることがあるでしょう。ただし少し寒ければ、上にカーディガンを1枚くらいは羽織りたい。
そこで大活躍するのが、今回のような「着丈の短いカーディガン」というわけ。
https://bit.ly/2Ga7ONe
しかしこのように、上に羽織るカーディガンの着丈がちょっとでも長いと、Aラインシルエットはいとも簡単に崩れてしまいます。
断言しますが、カーディガンで一番いらないのは中途半端な丈のカーディガンです。
中途半端丈ほどシルエット作りに不向きなアイテムはありません。しかし今回のユニUのカーディガンは極端に着丈を短く設定しています。ユニクロさんナイス!
・・・ただ上部分のメッシュはいらないかな(´・ω・`)
メッシュになっちゃうと下の透けた部分まで気にしなくちゃいけなくなるので、ちょいコーデの難易度が上がるのです。
ですがそこさえ除けば名品!星2ツ半です。
良品② ハイライズワイドストレートジーンズ ¥3,990
スキニー終焉を迎えた今の時代、次に手を出すならまさにコレ!という1品でした。
スキニーの内容ついてはこちらの記事をご覧くださいね。
これからUNIQLO(ユニクロ)で「買ってはいけない」パンツは「スキニー」!?2018年秋冬~2019年春夏レディーストレンドからみる「買い足すべき」パンツとは?もはやスキニーは時代遅れなのか。
今回のデニムは、ワイドだけど、そこまで太すぎもしないストレートのデニム。ワイドに抵抗のある方も手を出しやすい。
まさに次に手を出すにはうってつけ。
一個だけ注意点は、裾上げしてクッション(たゆみ)を付けないことです。ちょっとでもクッションが付いてはいけません。
やや薄めのため「コシ」が無いデニム生地なので、クッション部分からその「ぺらんぺらん」さが伝わってしまいます。
また、ワイドデニムにクッションが付いていることほど野暮ったいものはありません。絶対に裾上げしましょう。裾上げしちゃってクッションさえなければ、生地の薄さなんてぶっちゃけあんまり伝わりません(笑)
まとめ
ということで、事前予想編・確定編と2回に分けてお送りしましたユニクロU2019春夏レポート。
ユニクロUについては最早失速感は否めないですが、やはり通常のラインでは絶対に出さないようなアイテムがポンっと出てくるのは何よりの魅力です。
あと個人的に、このお祭り感が結構好きです(笑)。次回も期待しております。ユニクロ&ルメールの時のような出来をもう一度オラに見せてくれ!
なお、現在「note」において、2019年春「GUとユニクロで絶対に買うべきアイテム」を「おしゃれに見える理由を具体的に解説したコーデ付きで掲載」して大好評公開中です。2月現在は「あなただけのスタイリストサービス」も実施中!絶対に損はさせませんので、是非ご一読下さいね。
ではでは!記事内容がおもしろければ記事のシェアやツイートを是非ー!非常に励みになります。