「ハズす」の意味を考える
こんばんわ、おおやりです。
そういえば、記事で名前を申し上げるのは今回が初めてですね(笑)
今後ともよろしくお願いいたします。
さて、レディースファッションは、「フェミニン(女性的)とマニッシュ(男性的)を組み合わせることでオシャレに見えやすい」というお話を以前させていただきました。
参考記事:レディースファッション特権の、もっとオシャレになる方法」
出典:http://street-fashion-snap.com/
しかし上記の記事をご覧になった読者様の中には、
「結局、スカートにスニーカーを合わせるのがオシャレってだけじゃないんですか?」
とお思いの方もいらっしゃるかと思います。
確かにそのコーディネートは、とっても可愛くてオシャレです。
しかしフェミニンとマニッシュの組み合わせが、「そのコーディネートだけ」なんてことは全くありません。非常に様々な方法で、フェミニンとマニッシュは組み合わせることができるのです。
今回の記事では、実際に、フェミニンとマニッシュの組み合わせでオシャレに魅せるスタイルを一つ解説します。
MA-1でハズすコーディネート
出典:http://street-fashion-snap.com/
この女性は、胸元が開いたワンピースドレス、ニーハイと思われるロングブーツ、ファーバッグという「フェミニン(女性的)」なアイテムで固めたところに、「MA-1」という非常にマニッシュ(男性的)要素の強いアイテム」で「ハズす」ことでバランスをとってオシャレなコーディネートを構築しています。
・・・ところで、「あえてMA-1でハズす」って聞いたことありますか?
恐らく、ほとんどの方が聞いたことないはずです。
しかし、今の読者様なら、自然とこの表現にしっくりくきているのではないでしょうか。
つまりはフェミニン(女性的)をマニッシュ(男性的)でハズしているのです。理屈は結局「あえてスニーカーでハズしました」と一緒なんですね。
ちなみに、少し前にMA-1がレディースで大流行したのを覚えていらっしゃるでしょうか。また、ライダースにワンピース等を合わせた「甘辛ミックス」も流行しましたね。
あれは、女性の皆様が無意識に「フェミニンとマニッシュの組み合わせ」がオシャレなことを実感していたからに他ありません。
ファッションの流行については、何事も根拠があります。今後はそんなトレンドについても解説する記事も掲載していきます。更新をお楽しみに。
ファッションで悩める女性の助けになりたい。
そんな思いで、私はこのサイトを運営しています。
よろしければ、記事について、是非twitterでツイートしたり、facebookでシェアしてください。
サイトについて、口コミで広げていただいても、もちろん嬉しいです。
私は、たくさんの人にこのサイトの存在を知っていただくことで、一人でも多くの女性に、もっとオシャレを楽しんで欲しいのです。
このサイトは、女性の皆様が、もっとオシャレになることの一助になると確信しています。
ここまで記事をご覧いただき、誠にありがとうございました。