「Yシャツ一つ」でここまで変わるオシャレの世界
こんばんわ、おおやりです。
今回は、誰でも今すぐにでも出来る「Yシャツをとってもオシャレに着こなす方法」を具体的に紹介します。
・・・実は洋服って、「ただ着るだけ」じゃ「オシャレになりにくい」ってご存知ですか?
「あの人オシャレだな」と思ってもらうには、「洋服の質」だけでは全く判断材料になりません。
全身ハイブランドの人よりも、それこそ全身ユニクロの人の方がオシャレになってしまうことすらあり得るのです。
そんなオシャレの判断材料の一つに、「服の着こなし方」があります。
https://bit.ly/2DVRRIm
https://bit.ly/2QretqT
このようにYシャツ一つとっても、着こなし方ひとつでここまで激変してしまうのです。
これは着こなしで「こなれ感」を出しているから。
「こなれ感」について詳しくお知りになりたい方は、先ずこちらの記事をご覧ください。
参考記事:「こなれ感の意味を徹底解説」
今回はこんな風にYシャツをオシャレに着こなす方法を、画像付きで具体的に紹介します。
是非最後までご覧下さいね。
こなれ感の出し方 画像付き解説
まずは「ただ」Yシャツを着ただけの状態。
・・・うーん???って感じじゃないですか?
大丈夫、がんがんブラッシュアップしていきます!(笑
先ずボタンを第二ボタンまで開けて、シャツの「前だけ」をタックイン(パンツにシャツを入れること)します。
これは何も考えず、ただズボっと入れちゃいましょう!!
次は、襟を後ろに「ぐいっ」と引っ張ります。
襟と背中は拳一つ分くらい開けるイメージ。
・・・どうでしょ?これだけで一気に良くなった気がしません?
これは「抜き襟」というテクニック。
詳しくお知りになりたい方は、以下参考記事をご覧下さいね。
参考記事:「特に40代以上の方がオシャレになる抜き襟テクニック」
次に袖まくりをしていきます。
先ずは袖を上にガバっとあげます。
次に、先ほど上げた袖を折り返します。
最後に、折り返した袖を更に上に折り返します。
これでいよいよ「こなれた」Yシャツの着こなしが完成!!!
・・・いかがでしょう、最初の「だぼっと」した感じからは、想像も付かないくらい「こなれて」「オシャレ」に見えませんか?
このように「着こなし」一つで、同じ服でも、ここまで生まれ変わるんです。
ちなみにこの記事をご覧になって「確かにオシャレになった」と感じていただけた読者様。
是非、早速実践してみて下さい。
実際にやってみると「アレ、なんか違うな?」ということはよくあることです。
学校の授業の後に問題集を解くのは、知識を自身の力に変えるためです。
オシャレになる方法も同じこと。
このブログではたくさんの理論を掲載しておりますが、「実践しない」と絶対に身につきません。
逆に、このブログをご覧になって、その理論や方法を実践された方が、ガンガンとオシャレになっていらっしゃるのを、私は何度も拝見しています。
これほどブログを運営していて嬉しいことはありません。是非オシャレについて興味を持っていただけたなら、まずは実践してみて下さいね。
ここまでご覧頂き、誠にありがとうございました。もし記事内容が面白ければ、下記のボタンでシェアやツイートを是非!更新するうえで非常に励みになります。どうぞよろしくお願い致します。