2019年のトレンドカラーはもう決まっている?
今回は「トレンドカラー」の話をしましょう。
毎年恒例のテレビや雑誌でお決まりの文言「トレンドカラー」。~色が気分!みたいな感じで特集されますよね。
( ^ω^)・・・気分って何ですか!!!
って突っ込みたくなりませんか?少なくとも私はなります(笑)
実はトレンドカラーについては、生地色の手配の関係などから、あらかじめある程度決まっています。決して「気分」ではないのです(笑)
そのため、実は2019年のトレンドカラーを把握するのは実は結構簡単です。そして、今のうちに来年のトレンドカラーを把握することによる最大のメリットがあります。
それは、これからの「セール時期」に「次のトレンドカラーの服を意図的に手に入れてしまうことが出来る」という点なんです。
来年のトレンド服が「セール価格」で手に入ってしまうなんて最高ではないでしょうか。
トレンド前に手にるのですから、なんたって長く使えます。先取りもしているので更なるオシャレさんにもなれます。まさにメリット尽くめ!
という訳で2019年のトレンドカラーを予測解説していきます。ぜひ最後までご覧下さいね。
2019年の主流トレンドカラーは「サンドシャーベット」!
https://www.fashionsnap.com/
最初から結論を書いちゃいます。2019年のトレンドカラーは「サンドシャーベット」。
「サンドシャーベット」とは、ちょっとだけ「くすんで」いるけど「甘く明るい」色です。
言葉にすると伝わりにくいんですが、この2枚がまさに良い例。
「パステルカラー」というのが一番イメージに近いかな?
https://www.vogue.co.jp/
実際の商品でみるとこんな感じ。
ネオンカラーやビビッドカラーまではいきませんが、大分春らしい爽やかな色合いなのがお分かりいただけるでしょうか。
来年は、この「サンドシャーベット」の色を、高感度セレクトショップなどではかなりお見掛けするはずですよ。
直近の主流トレンドカラーは何だったの?
https://www.fashionsnap.com/
これが2018年春夏の主流カラートレンド「ニュートラル」。
2019年に比べて、2018年はちょっと「くすみ」が強く落ち着いた色なのがお分かり頂けるでしょうか?
つまり、カラートレンドは少しづつ「明るい」方向に移り変わっているんです。
https://www.jafca.org/
これが2017年の主流トレンドカラー。
https://www.jafca.org/
そしてこれが2018年の主流トレンドカラー。大分「くすんだ」色が続いていたのがお分かりでしょうか?
つまり、2019年は平たく言ってしまうと「もう、くすんだ色は飽きた!!」ということなんです(笑)
という訳で大分明るい色にトレンドカラーはシフトしていってます。ただ、トレンドカラーは急激に変化するものでもないので、ちょっと「くすみ」が残っているので「サンドシャーベット」に落ち着いているという訳。
https://www.fashionsnap.com/
これは2019年春夏の、かの「ルイヴィトン」。大分明るいところまで提案していますね。
ここまで明るくなるところは珍しいですが、間違いなくこの方向にカラートレンドはシフトしていくでしょう。
トレンドを気に「しすぎる」のは間違っている
ここまで書いておいてなんですが、「トレンドはそこまで気にし過ぎないで下さい」と私は思っています。
ここまできて!?(笑)とお思いかもしれませんが、まだ2019年でも「くすんだ色」を提案しているブランドはあります。トレンドはそこまで急激に変化しないんです。
あまりに気にしないのもオシャレさんとはかけ離れてしまいますが、あまりに気にしすぎても、そんなトレンドカラーを毎年買い替えてたらお金がなくなっちゃいますよ。もったいない。
なので、この記事はあくまでお買い物の「ヒント」です。欲しい服があった時の、色選びの指針にしていただければいいんです。
慌てて、「え、じゃあくすんだ明るい色を買わなきゃ!!」なんて思う必要は全くありませんよ。第一トレンドカラー着てないから恥ずかしい!なんてことも全くありません。どうか安心してくださいね。
ではでは。もし記事内容が面白ければ、下記のボタンでシェアやツイートを是非。更新するうえで非常に励みになります。どうぞよろしくお願いします。